JMAからのお知らせ
「第79回全国レクリエーション大会2025 あいち スポーツレクリエーション交流大会(モルック)」ビギナーの部/一般の部 追加エントリーのご案内

「第79回全国レクリエーション大会2025 あいち スポーツレクリエーション交流大会(モルック)」について、下記の通り追加募集を行うことにいたしました。
大会概要
◆交流大会日時:2025年11月1日(土)~11月2日(日)
◆場所:愛知県蒲郡市竹島ベイパーク(〒443-0033 愛知県蒲郡市松原町943)
第79回全国レクリエーション大会2025 あいち スポーツレクリエーション交流大会(モルック)開催のお知らせ(2025年8月26日お知らせ)
追加エントリーについて
ビギナーの部
※すべてのチームメンバーが、モルック大会(個人戦も含む)への出場経験が3回以下であること
大人、子どもを問わずチーム対抗戦。
開催日時:2025年11月1日(土)8:30~12:30
●エントリー募集期間:2025年9月22日(月)10:00〜9月28日(日)23:59(日本時間)
●エントリー方法:抽選制
●募集チーム数:4チーム(最大32チーム⇒最大36チーム)
●参加費:1チーム:¥4,000(※手数料は別途必要となります)
※抽選結果につきましては、10月1日(水)までに当選された方にはLivePocket-Ticket-よりご連絡いたします。メールが届かなかった方については、当選者の辞退などがある場合に順次、繰り上げ当選のご連絡をさせていただきます。落選された方についても、全チームが確定後、10月5日頃(予定)までに最終結果のご連絡をいたします。
本ページ下部の注意事項をご確認の上、下記のURLよりお申し込みください。
https://t.livepocket.jp/e/bizu5
一般の部
大人、子どもを問わずチーム対抗戦。
開催日時:2025年11月1日(土)8:30~17:00
●エントリー募集期間:2025年9月22日(月)10:00〜9月28日(日)23:59(日本時間)
●エントリー方法:抽選制
●募集チーム数:22チーム(最大32チーム⇒最大54チーム)
●参加費:1チーム:¥5,000(※手数料は別途必要となります)
※抽選結果につきましては、10月1日(水)までに当選された方にはLivePocket-Ticket-よりご連絡いたします。メールが届かなかった方については、当選者の辞退などがある場合に順次、繰り上げ当選のご連絡をさせていただきます。落選された方についても、全チームが確定後、10月5日頃(予定)までに最終結果のご連絡をいたします。
本ページ下部の注意事項をご確認の上、下記のURLよりお申し込みください。
https://t.livepocket.jp/e/fotb-
エキスパートの部
※エントリーは締め切り、追加募集は予定しておりません。
エントリーに関する注意事項
・エントリーの際に必要な情報は、「チーム名・フリガナ」「チーム代表者の氏名、生まれ年、住所、電話番号、メールアドレス」「チーム代表者以外の全チームメンバーの氏名、性別、生まれ年、お住いの都道府県」となります。
他のチームと二重登録とならないよう、チームメンバーに確認のうえ登録ください。なお、チーム名は半角30文字相当以内とし、特殊文字(記号やマーク、ウムラウトなど)は使用しないでください。特殊文字を使用された場合、日本モルック協会から送信されるメールや大会で使用される対戦表などにおいて、文字化けが起こる可能性がございます。
・申し込み完了後に申込内容の確認ができないので、登録したメンバーの情報は忘れないように控えておいてください。
・18歳未満の方のみで参加されるチームにつきましては、「保護者の氏名」「電話番号」の情報もエントリーの際に必要となります。
・1チーム1回のお申し込みとなります。
・登録するメンバーは、他のチームに重複して登録することはできません。
・エントリー完了後、他のチームへの参加枠の譲渡も不可となります。
・エントリー完了後の選手変更は、基本的に認めておりません。
上記の注意事項が守られない場合や、不正行為と判断された場合、エントリーの取り消しをさせていただくことがあります。
参加費に関する注意点
・お支払い方法は、クレジットカード、コンビニ払いよりお選びいただけます。なお、入金確認ができた時点でエントリー完了となりますので、予めご了承ください。
※エントリーシステム料として、参加費と合わせて参加費の5%がかかりますことをご了承ください。
※コンビニ払いの手数料は上記エントリーシステム料に加えて220円かかりますことをご了承ください。
・エントリー可能期間になりましたら、エントリーに必要な情報をご入力いただいた上で、チケットを購入できるようになります。
・参加費には、当日のスポーツ傷害保険費用が含まれます。
・大会が中止の場合は、大会準備費用等を差し引いた上で部分的に返金いたします。
・参加費をいったんお支払いいただいた以降は、参加者都合による辞退の場合は返金致しかねますことをご了承ください。
・これらの点に同意いただける方のみ、お申し込みください。お申し込みされた方は、同意されたものとみなします。
大会中止基準
中止の際は、開催前日までにHPならびにメールでお知らせします
※大会期間中に政府や地方自治体からの要請、そのほか自粛の判断が必要となるとき
※警報(大雨、強風、洪水、大雪)または特別警報が発令、またはそれが予想されるときおよび開催地に災害等の被害が発生しているとき
※被害が他の地域で発生し、開催地または近隣地域に直接的な影響がない場合でも、交通機関の乱れにより大会に参加することが困難な場合、または参加することにより二次災害のおそれがあると予想されるとき
※大会の主催・主管者、競技役員および審判員の確保が困難で、大会運営に重大な支障を来すと判断されたとき
写真、動画などについての注意点
・選手及び観客の皆様におかれましては、主催者及びマスメディアまたは参加者の方々による写真、動画の被写体になり得ること、及びこれら写真/動画がインターネットなどに露出し得ることに同意いただける場合のみ、本大会にご参加ください。
・選手及び観客の皆様同士で、写真/動画撮影時のマナー(試合進行の妨げにならない、試合撮影時は当該コートの選手全員の許可を得る、移動の動線を遮らない、など)、インターネットなどへの露出に関するマナー(他人の誹謗中傷を避ける、プライバシーに関わるシーンを写さない、など)をお守りください。不適切な撮影と大会側が判断した場合には撮影場所移動、撮影中止、会場からの排除などを要求する場合がございます。なお、参加者同士による撮影、インターネットなどへの露出、盗難などに関するトラブルは当事者で解決していただくこととし、JMA及び会場は一切責任を負いません。
大会の撮影において、対戦者の許可なく撮影・ネットにあげるのは楽しい大会を阻害するものであり、大会ルール違反なので、十分配慮ください。
・選手及び観客の皆様におかれましては、主催者及びマスメディアまたは参加者の方々による写真、動画の被写体になり得ること、及びこれら写真/動画がインターネットなどに露出し得ることに同意いただける場合のみ、本大会にご参加ください。
・選手及び観客の皆様同士で、写真/動画撮影時のマナー(試合進行の妨げにならない、試合撮影時は当該コートの選手全員の許可を得る、移動の動線を遮らない、など)、インターネットなどへの露出に関するマナー(他人の誹謗中傷を避ける、プライバシーに関わるシーンを写さない、など)をお守りください。不適切な撮影と大会側が判断した場合には撮影場所移動、撮影中止、会場からの排除などを要求する場合がございます。なお、参加者同士による撮影、インターネットなどへの露出、盗難などに関するトラブルは当事者で解決していただくこととし、JMA及び会場は一切責任を負いません。
大会の撮影において、対戦者の許可なく撮影・ネットにあげるのは楽しい大会を阻害するものであり、大会ルール違反なので、十分配慮ください。
-
カテゴリー
-
アーカイブ
- 2025年9月 (15)
- 2025年8月 (13)
- 2025年7月 (8)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (13)
- 2025年4月 (12)
- 2025年3月 (11)
- 2025年2月 (18)
- 2025年1月 (6)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (17)
- 2024年10月 (24)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (9)
- 2024年7月 (12)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (12)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (13)
- 2024年2月 (16)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (11)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (19)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (15)
- 2023年4月 (12)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (10)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (4)
- 2020年11月 (1)