フィンランドのスポーツ「mölkky」の振興を目的とした団体です。
The 3rd announcement of the 2nd Asia Mölkky Tournament in Japan, March 2021!
(日本語は英語の後に記載しています)
Organizer: Japan Mölkky Association
When: 2021/March 20th, 21st
20th (Sat) Game starts at 10:30, ends at 17:00
21st (Sun) Game starts at 9:00, ends at 16:30
Where: Todoroki Ryokuchi Park (near Tokyo), Japan Kawasaki-city, Nakahara-ku, Todoroki 1-1 MAP
Participation fee: 8000 yen (around 64euro)/team
Capacity: max 192 teams(3-4 players/team)
*JMA will not do matching between players for making teams.
*If you have 3 players in your team, all 3 have to participate in every game.
*If you have 4 players in your team, either 3 or all 4 can play for each game. Players and the order to throw can change for every 50 points game.
*Teams who have more than 5 players cannot apply.
Tournament schedule:
Day1: Group stages (4 teams in a group, total 6 games for each team)
Day2:Knockout stages, and other exhibition matches for fun.
Registration period: 2020/December 20 (Sun) 12:00 JST (03:00 GMT) to 2021/January 23 (Sat) 17:00 JST (08:00 GMT)
Registration details and any questions of oversea players or non-Japanese speakers, please contact to : jma_tournament@molkky.jp
*We will announce further details on our HP, Twitter and Facebook!
*This tournament is officially approved by IMO(International Mölkky Association).
以下の通り、第2回モルックアジア大会 in Japanを開催いたします。
【日程】2021年3月20日(土) ~ 21日(日)
【時間】3月20日(土) 10:30試合開始、17:00終了(予定)
(受付時間:予選前半ブロック9:30〜10:15、予選後半ブロック13:00〜13:45)
3月21日(日) 9:00試合開始、16:30終了(予定)
【場所】等々力緑地 催し物広場 川崎市中原区等々力1-1(川崎市ホームページ)
【参加費】8,000円/チーム
【チーム人数】3名または4名
・協会でマッチングは行いません。
・3名のチームは3名全員が出場する必要があります。
・4名のチームは50点ゲームごとに出場する選手を変更可能であり、3名または4名でプレーします。
・1チーム5名以上でのエントリーはできません。
【募集チーム数】最大192チーム
【試合形式】
1日目:予選ブロック。4チームずつに分かれて総当たり戦(1チーム当たり計6ゲーム)
2日目:上位チームトーナメント本戦。
その他、皆様が楽しめる試合を検討中です。
【エントリー期間】2020年12月20日(日)12:00 ~ 2021年1月23日(土)17:00
【エントリーサイト】こちらからお申し込みください。
【本大会に関するお問い合わせ先】 jma_tournament@molkky.jp (日本モルック協会 大会係)
【エントリー順番に関する注意点】
【参加費に関する注意点】
【写真、動画などについての注意点】
【感染症などに対する対策について】
*本大会はIMO(国際モルック連盟)の公認大会となります。
*今後の変更情報や対戦表などは協会HP、Twitter、Facebookなどでお知らせいたしますので、ご注視ください!
皆様のご参加をお待ちしています!